電気学会東京支部栃木・群馬支所合同研究発表会優秀発表賞受賞(学部4年 森 智章)

20150303_mori
本研究室の学部4年 森 智章 君 が第5回電気学会東京支部栃木・群馬支所合同研究発表会にて
発表した下記研究に際し、優秀発表賞が授与されました。

森 智章、渡邉 健太郎、弓仲 康史、長谷川 信、白倉 賢二
モーションキャプチャデバイスを用いた非接触生体情報センシングとその医療応用
第5回電気学会東京支部栃木・群馬支所合同研究発表会

電子情報通信学会東京支部学生会発表会奨励賞受賞(修士2年 渡邉 健太郎)

20150228_wata
本研究室の修士2年 渡邉 健太郎 君が平成26年度電子情報通信学会東京支部学生会にて
発表した下記研究に際し、奨励賞が授与されました。

渡邉 健太郎、弓仲 康史、長谷川 信、白倉 賢二
モーションキャプチャデバイスを用いたリハビリテーションアシスト
平成26年度電子情報通信学会東京支部学生会発表会

電気学会東京支部栃木・群馬支所合同研究発表会優秀発表賞受賞(学部4年 亀井 成保)

BestTH22
本研究室の学部4年 亀井 成保 君が第4回電気学会東京支部栃木・群馬支所合同研究発表会にて
発表した下記研究に際し、優秀発表賞が授与されました。

亀井 成保, 弓仲 康史, N-path 構成を用いた狭帯域フィルタ回路に関する基礎的考察
第4回電気学会東京支部栃木・群馬支所合同研究発表会

横山科学技術賞を受賞しました

yokoyamaaward
本研究室の弓仲准教授に第14回横山科学技術賞が授与されました。
本賞は群馬大学工学部の若手研究者らの研究奨励のために設立されたものです。

受賞研究テーマ「通信技術・信号処理技術をチップ内/間高速高効率情報伝送に利用した集積回路システムの構築」

Outstanding Contributed Paper Award受賞

henmiismvl2009
本研究室の弓仲准教授,OBの高橋靖典氏およびM2逸見憲一氏の研究成果を報告した国際会議, IEEE多値論理国際シンポジウム(ISMVL’2009)において, 以下のOutstanding Contributed Paper Awardが授与されました.

[Y. Yuminaka, Y. Takahashi and K. Henmi, “Multiple-Valued data transmission based on time-domain pre-emphasis techniques in consideration of higher-order channel effects,” Proc. 39th Int. Symp. Multiple-Valued Logic, pp.250-255, Naha, May 2009.]