4月から2カ月間実施していた4年生の研修 (1)MOSアナログ回路の設計とSPICEシミュレーション、(2)フィルタ回路の設計、(3)M5Stackを用いたアプリケーション作成が無事終了しました。回路・信号処理・プログラミングスキルの向上に役立ったでしょうか。



「GFL研究テーマプロポーザル講座発表会」にて、
弓仲研GFL学生3年生の 中村拓巳さんが「優秀発表賞」を受賞しました!
「非接触式モーションキャプチャデバイスによる歩行解析」に関する研究で保健学科との共同研究のアイディアを提案したものであり、今後の医理工連携での研究の推進が期待されます。
(理工学部WEBぺージ写真よりhttps://www.st.gunma-u.ac.jp/28085)
張浩浩助教が国際会議 8th International Conference on Technology and Social Science 2024において
、1万回転を超える超高速モーター制御の研究に関する講演を行いました(オンライン)。
Analysis of Motion Control Strategy for an Ultra High-Speed Single-Phase BLDC Motor
Haohao Zhang, Yasushi Yuminaka, and Seiji Hashimoto
優れた発表に対し、BEST Paper Awardが授与されました! おめでとうございます。