レギュラトリーサイエンス研究課題採択

令和2年度レギュラトリーサイエンス研究課題が採択されました。

「モーションキャプチャデバイスを用いた運動失調の定量的評価システム開発とデータ解析」

医理工連携プロジェクトを推進していきます。

 

Azure Kinect導入

Kinect V3相当となるAzure Kinectがやってきました!

精度、速度、機能等が増強されているようです

令和2年度の研究室活動が始まりました。

新4年生5名が新たに研究室メンバーに加わりました。宜しくお願い致します!

早速Zoomを使った遠隔ミーティングを開始し、研究室オリエンテーション、ゼミを実施してみました。

1時間半のゼミも快適に実施できました。大変な時期ですが、じっくり自宅で知識を吸収しましょう。

(PPTの1行目の不等号の向きが逆なのはご愛敬です)

令和元年度卒業論文発表会

令和元年度卒業論文発表会が開催されました。

研究室での研究成果のまとめ、素晴らしい発表でした。
お疲れさまでした!

福田 祥吾   HMDの内蔵センサを活用した関節可動域および頭部動揺測定システム
五木田 直樹  HMDとハンドトラッキングデバイスを連携させたVR空間上運動失調評価システム
塚 越 翔   非対称性を利用した連続時間線形イコライザによる多値高速信号伝送の波形整形技術
小林 雄作   マーカーARに基づくEdtechアプリケーションの開発とその文系教科学習支援への適用

令和元年度修士公聴会

令和元年度修士公聴会が開催されました。

研究室での3年間の研究成果の総まとめ、自信に満ちた発表で質疑応答も堂々としておりました。
お疲れさまでした!

佐藤 菜月
「Fractionally-spaced FFEに基づくPAM-4信号波形等化に関する考察」

田村 僚士
「自律移動体間のセキュアな位置情報等交換システム」

中里 将伍
「ハンドトラッキングデバイスを用いた非接触生体センシングとそのパーキンソン病診断への応用」

OBによる研究室訪問

弓研OBが続々とリクルータとして研究室訪問に来て下さいました。

皆さん、元気に活躍されているようで何よりです!

3年生研究室見学会

3年生研究室見学会が行われました。高速信号伝送、VR/ARのデモを学生主体で実施しました。興味ある3年生は遊びに来てください!

    

HMD, GPU, Jetson Nano導入!

新型HMDのOculus Quest, 高速GPUのGeForce RTX2070S, エッジ計算用のJetson Nanoなどを続々と導入しました。
興味のある2,3年生は遊びに来てください!

 

Taiwan and Japan Conference on Circuits and Systems (TJCAS 2019 at Nikko)参加

2019年8月19~21日に日光市で開催された国際会議
2019 Taiwan and Japan Conference on Circuits and Systems (TJCAS 2019 at Nikko)
において、M1の田谷君と田山君が高速信号伝送に関する研究成果を英語でポスター発表しました。

Experimental Evaluation of Multiplexing Data
Transmission using Wireline Baseband OFDM
Y. Iijima, K. Taya, Y. Yuminaka

Function allocation of coding and equalization
for high-speed serial links
D. Tayama, Y. Yuminaka, Y. Iijima