Kintex-7 FPGA コネクティビティ キットを導入しました Posted on 2017年7月31日 Kc705ベースの Xilinx Kintex-7 FPGA コネクティビティ キットを導入しました。 高速D/A変換器と組み合わせて高速信号伝送の評価に活用予定です。 10GBASE-SR SFP+ x2 など贅沢な構成となっています。
研究室サーバー Powered by AMD Ryzen を導入しました Posted on 2017年7月14日 サーバー、ネットワーク研究グループの検討による 研究室サーバー Powered by AMD Ryzen を導入しました。 CPU: AMD Ryzen 7 1700X (8コア 16スレッド) RAM: 32GB ECC SSD:256GB M.2 + 480GB SATA Hyper-Vによる仮想化技術、高速Ethernetなど機能満載です!
B4田村君がGFL優秀発表賞を受賞しました Posted on 2017年5月27日 学部4年の田村君がGFL先端研究キックオフ発表会にて発表した以下の研究に対して、優秀発表賞が授与されました。 モーションキャプチャデバイスの多重化による生体情報の補完 2017年5月27日
IEEE多値論理国際会議参加 Posted on 2017年5月22日 セルビアのNovi Sad大学にて開催されたIEEE多値論理国際会議において弓仲准教授が発表を行いました。 教会がとても美しい街でした。 Y. Yuminaka, T. Kitamura and Y. Iijima, A PAM-4 Eye Diagram Analysis and Its Monitoring Technique for Adaptive Pre-Emphasis for Multi-Valued Data Transmission 2017年5月22日
医理工グローバルフロンティアリーダー(GFL)発表会参加 Posted on 2017年3月7日 平成28年度 群馬大学理工学部 医理工グローバルフロンティアリーダー(GFL)発表会において 弓仲研所属のGFL学生2名が発表しました。 2017年3月7日 モーションキャプチャデバイスの多重化による生体情報の補完 田村 僚士(学部3年) モーションキャプチャデバイスを用いた歩行周期変動の測定方法の提案 田賀井 佳奈(学部2年)
電子情報通信学会東京支部学生会発表会参加&M2北村君が功労賞を受賞しました Posted on 2017年3月4日 東海大学高輪キャンパスで開催された平成28年度電子情報通信学会東京支部学生会発表会において 修士2年北村君が発表を行いました。 北村 拓也、弓仲 康史、 PAM-4 信号伝送波形の考察とその非線形性補正 なお、学生会への貢献が評価され、北村君に学生会より功労賞が授与されました。 2017年3月4日
電気学会東京支部栃木・群馬支所合同研究発表会参加 Posted on 2017年3月3日 足利工業大学で開催された第7回電気学会東京支部栃木・群馬支所合同研究発表会において 修士2年関戸君と学部4年酒井さんが研究発表を行いました。 関戸 克仁、弓仲 康史、 ハーモニックリジェションミキサの妨害波抑圧特性評価と誤差解析および実験的考察 酒井 瞳、弓仲 康史、塚越 設貴、池田 佳生、 モーションキャプチヤデバイスを用いた神経変性疾患の歩行解析評価システム 2017年3月3日
Oculus Touch 導入 Posted on 2016年12月19日 研究室にOculus Touchが導入されました。 VR空間に手が現れたと言っても過言ではないほどの自然な使い心地です。 Oculus Riftと併せて研究に活かされる予定です。ご期待ください。
平成28年度研究室合宿 Posted on 2016年9月13日 山梨方面に平成28年度の研究室合宿に行ってきました。 シャトレーゼ、サントリー白州、ワイナリー見学、合宿ゼミ、 ガラス工房でのコップ作製など充実した2日間でした。 2017年9月13日